インプラント治療のリスクと副作用

インプラント

皆さんは歯を失ってしまった際はどのような治療法を選択されますか?「インプラント」は審美性、機能性にも優れており、治療を希望する方も増えてきています。今回は、インプラント治療についてや皆さんが不安に思われるかもしれないインプラントを行う際のリスクや副作用についてご紹介いたします。姶良市でインプラント治療をお考えの方は、中山歯科医院へお気軽にご相談ください。

インプラント治療のリスクと副作用

インプラント治療を行うことによるリスクはいくつかございますので以下でご説明いたします。

1.腫れや内出血

顎の骨が少ない方は、腫れや内出血が起こりやすくなります。顎の骨が少ないと人工歯根が出てきて、口内を傷つけてしまうこともありますし、衛生面でも良くありません。顎の骨の量によって手術が難しいと判断した場合は、増骨の治療を行うのですが、その際に症状が現れやすくなります。

2.インプラントと顎の骨が定着しない

通常、インプラント体と顎の骨がしっかりと定着することで天然歯のように咀嚼することができるようになります。しかし、ごくわずかですが、インプラントと顎の骨が定着しない場合があります。定着前に大きな力が加わってしまったり、菌に感染してしまったりするなどが理由となりますが、再治療で対応することが可能です。

3.インプラントの歯周病

インプラントに関連する重要な問題として、「インプラント周囲炎」への注意が必要です。インプラント周囲炎は、適切なブラッシングや定期的なアフターケアを行っていない場合に、プラークや歯石の蓄積によりインプラントの周りの歯肉に炎症が生じるものです。インプラント周囲炎が悪化すると、インプラントを支える顎の骨が損なわれるリスクがあります。歯周病はインプラントだけでなく、ブリッジや入れ歯(義歯)などにおいても、口腔内が不衛生になることで発生する可能性があります。どのような治療を選択する場合でも、まず歯科医師による歯周病の検査を受け、定期的な口腔ケアによって口腔衛生を維持することが大切です。

5.噛み合わせの問題

インプラント治療では、時にインプラントが隣接する自然歯と正確に噛み合わない場合があります。これは、咬合不全と呼ばれ、噛む際の不快感や咀嚼機能の低下を引き起こす可能性があります。正しい噛み合わせにするためにも、精密な治療計画と定期的なメンテナンス必要です。

6.金属アレルギー

金属アレルギーは、金属が汗と接触し溶け、体に吸収されることでアレルギー反応を引き起こすものです。通常、金属アレルギーがない人がインプラント治療を受けても、アレルギーを発症することはまれです。例えば、チタンは歯科治療だけでなく、ペースメーカーや骨折治療の固定ボルトにも使用され、イオンの溶出が少ないため、アレルギー反応(かゆみや発疹など)の可能性が低い金属です。
しかし、インプラントを考慮しているがチタンに対するアレルギーが心配な場合は、事前に皮膚科でパッチテストを受けてアレルギーの有無を確認しておきましょう。

インプラント治療のことなら姶良市にある中山歯科医院へ

今回はインプラント治療についてや、インプラント治療によるリスクについてご紹介しました。今回はご紹介していませんが、インプラント治療にはさまざまなメリットが存在します。ですが、インプラント治療には外科手術をともない、治療によるリスクも存在していることは確かです。インプラント治療について、皆さんの参考になれば幸いです。姶良市でインプラント治療をご検討されている方は、中山歯科医院へお気軽にご相談ください。

中山歯科医院のインプラントについてのページはこちら